24時間テレビ2025マラソン速報|ランナーの現在地・距離まとめ【リアルタイム更新】

24時間テレビ2025マラソン速報」 日常

2025年8月30日(土)~31日(日)に放送される『24時間テレビ48』で、恒例のチャリティーマラソンが実施されます。

今年のランナーに選ばれたのは、SUPER EIGHT(旧・関ジャニ∞)の横山裕さん。

発表直後から大きな注目を集め、「コースは?」「距離は?」など、マラソンに関する情報を探す声が増えています。

この記事では、24時間テレビマラソンの現在地や通過地点、距離などのリアルタイム速報に加え、気づいたことやちょっとしたメモも随時更新でお届けする予定です。

あわせて、今年のコースが非公開となっている理由や、強化されたサポート体制についてもわかりやすくまとめています。

以下、リアルタイムで更新中です!

24時間テレビランナー横山裕の現在地・距離【リアルタイム速報】

※情報がわかり次第、以下に追記していきます!

放送開始(2025年8月31日 0:35〜)以降、ランナーの移動情報をこちらに追記していきます。
最新情報はこの表を中心にチェックしてみてください!

🕒 最終更新:8月31日20時53分

時間   現在地・通過地点        距離    メモ              
20:11東京都あきる野市MIC株式会社工場からスタート!相葉雅紀さんの合図でスタート!
20:42東京都多摩地区あきる野市牛沼付近を走っています
21:05デルパラ6あきる野店通貨6.8キロ通過
21;40多摩川河川敷を南下10.3キロ通過1キロ7分で走っているそうです!伴走者の方4人と走っています。
22:18福島第五児遊園付近で小休憩15キロ地点6分早いのでペースを落として明日に備えようと話しているそうです。
22:25残堀川付近16.3キロ通過
22:38日野橋を潜って東進沿道の声援を受けるとペースが上がってしまうのでペースを抑えるようにしているようです。
22:5520号バイパス付近19.6キロ通過
23:24多摩川北岸を東進21,7キロ地点
23:32多摩川北岸を東に進んでいる様子です小休憩が終わり出発。予定より8分早いペースです
23:53郷土の森公園付近26,2キロ通過
0::35多摩川北岸東進中30,2キロ通過歯を食いしばることもあるようですが子どもたちのことを思いながら国技館を目指しています。少し辛そうに見えます。
1:0533.3キロ通過少し辛そうに見えますが、頑張って欲しいです。
1:30ローソンで休憩後府中街道を東進
1:51生田スタジオへ最後の登り坂を登り切り到着
5:30生田スタジオ大休憩が終わり再び走り始める!
7:11

雪橋交差点を直進右足を負傷したのか足を引きずっているようです。
7:36椅子に座り休憩中やはり右足を負傷したようで、テーピングを巻く処置をしています。横山さんは少し辛そうな顔ですがうちわで仰ぎながら休んでいます。
11 :20
ミニストップ調布多摩川1丁目店で小休憩
13:4472,6キロ通過なるべく日陰を選んで走っているそうです。この暑さの中気をつけて走って欲しいです。
15:16
79,3キロ通過イヤホンをつけて頑張っています。とても辛そうですが頑張っています。
15:30ヒルナンデスバンドの歌を見ながら休んでいます。感動したとコメントしていますがとても辛そうです。
19:00芝公園グランド前交差点順調にペースが戻ってきているようです
19:15新橋4丁目交差点歩いているようです。
19:25日比谷通りを北上中99.3キロ通過少し調子が出てきたようです。後少し頑張って欲しいですね。
19:55神田橋公園で小休憩101.3キロ通過膝の痛みがあるのか歯を食いしばっている。オカンが何度も浮かんでくると話しているようです。
20:00本郷通り北上中休憩終わりまた走り出しました!後少し頑張って欲しいです!
20:15須田町交差点直進オニギシを仲間が両国国技館で歌っている中、横山さんが両国国技館に向かって走っています。
力を振り絞り走っています。感動です。
20:23岩本駅交差点直進両国国技館から応援歌を横山さんへ届けています。横山さん後少しです。がんばってください!
20:28両国国技館から皆で、「ええねん」を大合唱し応援しています!がんばれーー!
立ち止まり、膝を抑えています。
歩き出しました。「世界中の誰よりきっと」を合唱しています。感動しています。
立ち止まって息を整えています。目も真っ赤です。
20:34あと900メートルです沿道から「ありがとう」「ありがとう」と飛び交っています。とても辛そうですが、きちんと一歩一歩歩いています。泣きそうな表情です。
メンバーが両国国技館の外で横山さんを待っています。ゆっくり歩きながら頑張っています。
20:37あと500メートルですゆっくり歩きながら止まりながら汗びっしょりでゴールに向かって頑張っています。
20:40伴走者が横山さんを守りながら、進んでいます
もう少しでメンバーが待っています。
残り400メートル大観衆の中、頑張って進んでいます。花道と仲間が待っています
20:43メンバーに会えました。ゆっくりメンバーと両国国技館に入りました。
20:44村上さんが横山さんの方に手をおく。
入りました!!!!!!
20:45
ゴール!!!!!!!!!!!
色々な人のおかげで完走することができました。と感謝の気持ちを述べています。
感動をありがとう!!!!!

SNS目撃情報まとめ(Xより)

こちらでは、X(旧Twitter)で投稿されたマラソンの目撃情報やファンの声を随時ピックアップしてまとめていきます。

リアルタイムの感想や速報だけでなく、ランナーの様子や沿道の盛り上がりもチェックできますので、ぜひご覧ください!

※投稿内容は随時更新します。

2025年24時間テレビマラソンランナーは横山裕さん!

2025年の「24時間テレビ48」のチャリティーマラソンランナーに、SUPER EIGHT(旧関ジャニ∞)の横山裕さん(44歳) が初挑戦します。

俳優・歌手として活躍する一方で、今回の挑戦には深い理由があります。

横山裕さんが走る理由は?

横山さんは、子どものころに 病気で体調のすぐれないお母さんと、まだ小さかった弟たちを支えながら過ごしてきた経験 があるそうです。

その中で「大変な状況にある子どもたちのことを、もっと多くの人に知ってほしい」という気持ちを強く持つようになり、今回のマラソン挑戦を決意したようです。

ランナーに決まった後は、実際に 児童養護施設などの現場を訪ねて 子どもたちと交流しました。

特に、自分の弟がお世話になった施設にも足を運んでいて、その時に感じた思いや現場の声から「絶対に走り切りたい」という決意がさらに強まったそうです。

マラソンコースと募金について

マラソンのコースについては、安全面を考えて詳しいルートは公表されていません。

例年と同じように、東京都内に特設される周回コースで走るのではないかと言われています。

さらに今年からは新しく 「マラソン子ども支援募金」 が設けられました。

番組の公式サイトや、マラソン中に表示されるQRコードから寄付できる仕組みになっていて、集まったお金は困難を抱えている子どもたちのサポートに使われるそうです。

横山裕さんのトレーニング・準備

横山さんといえばサウナ好きとしても有名で、本人も「暑さは平気」「汗をかくのが好き」と話しています。

その体質をうまく活かしながらも、熱中症対策はしっかり行い、真夏の厳しいランに備えているそうです。

また番組では、横山さんがこれまで歩んできた人生や、施設を訪れて感じた思いに迫る特別企画も予定されています。

走る姿だけでなく、その背景にあるエピソードにも注目が集まりそうです。。

2025年24時間テレビのマラソンコースは非公開?例年との違いは?

2025年のマラソンコースについては、セキュリティ強化や安全確保の観点から詳細は非公表となっています。

今年のコース詳細は一般非公開ですが、例年通り公園やバックステージ近くでの安全管理ルートになる可能性が高いです。

例年同様、東京都内の特設コース(公園や歩道等の周回ルート)が使われる見込みですが、2025年は猛暑や厳戒態勢を考慮し、番組・公式サイトでもマラソンコースや距離は非公表とのアナウンスがなされています。

2025年24時間テレビのマラソンのサポート体制は?安全対策が強化!

2025年の24時間テレビマラソンでは、ランナー・横山裕さんが安心して走れるよう、これまで以上にしっかりとしたサポート体制が整えられています。

特に話題になっているのが、「マッサージができるキャンピングカーのようなケア車両」が一緒に走るという点です。

走っている途中で疲れが出たり体調を崩したりしたときに、すぐに休憩したりケアを受けられるようになっているそうです。

さらに、去年のトラブルや猛暑をふまえて、医療や救護の体制もかなり強化されました。

  • 数キロごとに医療チームが待機する救護ポイントを10か所以上設置
  • サポートスタッフやサポートランナーが横山さんの近くをずっと並走し、体調を見守る
  • 必要に応じて水分補給やマッサージなどの対応がすぐにできる準備も万全

こうした手厚いサポート体制のおかげで、今年のマラソンは「走る」だけではなく、安全第一の体制でしっかり見守られながら進められる形になっています。

走る横山さんはもちろん、その周りで支えるたくさんの人たちにも注目です!

24時間テレビのマラソンを見逃した方へ

「24時間テレビ48」のマラソン企画を見逃してしまった…!という方も大丈夫です。

見逃し配信は TVer(ティーバー) で無料配信されています。

TVerではマラソンだけでなく、関連する番組や特別企画も対象になっているので、もう一度見たいシーンをゆっくり楽しめます。

ただし配信は 期間限定 なので要注意です

ほのこ
ほのこ

見逃さないように、TVerのアプリや公式サイトで番組ページをチェックしておくのがおすすめです。

最新の情報は日テレ公式サイトにも載っていますが、実際に視聴するなら TVerが一番確実 です。

まとめ

2025年の24時間テレビマラソンは、横山裕さんの思いとともに、視聴者からも大きな期待が寄せられています。

今年はマラソンコースの詳細が非公開とされており、例年以上に安全面への配慮がなされているのが特徴です。

キャンピングカー型のケア車両が並走したり、医療チームの待機所が10ヶ所以上設けられたりと、走ることだけでなく無事に完走することを最優先に考えた体制が整えられています。

放送当日は、横山さんの走る姿や応援する人々の様子をリアルタイムで追いかけながら、感動のゴールを一緒に見届けましょう。

今後も、最新の速報や目撃情報などを更新していきますので、ぜひチェックしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました