世界陸上2025の注目種目、男子100mに、日本の桐生祥秀選手とサニブラウン・アブデル・ハキーム選手が登場します!
予選は 9月13日夜、決勝は 翌日14日。
日本短距離界を代表する2人の走りを、世界の舞台で間近に感じられる絶好のチャンスです。
「どうやって観よう?」「見逃したらどうしよう…」という方も安心です。
この記事では、日程・放送時間・見逃し配信・結果速報・注目ポイントをわかりやすくまとめて、応援しながらチェックできるようにしています。
世界陸上2025 男子100mの日程と視聴方法
桐生選手・サニブラウン選手が出場する100mのスケジュールです。
予選:9月13日 20:30ごろ予定
準決勝・決勝:9月14日 22:20予ごろ定
視聴方法は?テレビ放送・ネット配信など
テレビはTBS系列
ネットはTVerで無料・登録不要
公式YouTubeチャンネル
TBS系列(地上波)
全国ネットで予選から決勝までしっかり中継してくれます。テレビでゆっくり応援したい方におすすめです。
TVer(ティーバー)
このサービスは登録不要で、誰でも無料で使えます。スマホやパソコンでサッと見られるので、「外出中でテレビが見られない…」というときでも安心です。
しかも、主要な決勝や日本人選手が出る種目はライブ配信されるし、見逃しても後からチェックできるので便利ですよ。
YouTube「TBS陸上ちゃんねる(公式)」
過去大会のハイライトや主要レース映像が楽しめます。大会のライブ配信はTVer中心ですが、YouTubeでは振り返りたい時に便利です。
桐生祥秀選手・サニブラウン選手の注目ポイント
桐生祥秀選手
桐生祥秀選手といえば、やはり2017年に刻んだ 「日本人初の9秒台」。
9秒98というタイムは、今でも日本陸上の歴史を語るうえで欠かせない記録です。リレーでも世界と肩を並べて戦い、メダルを手にしてきたまさに短距離界のレジェンドですね。
ただ、その後はアキレス腱の故障や病気といった試練が続きました。
走りたいのに思うように走れない時間は、きっと想像を超える苦しさがあったと思います。
それでも桐生選手は決して諦めず、トレーニングの工夫や厚底シューズの活用など、新しい挑戦を積み重ねてきました。
その努力が実を結び、2025年はまさに復活の年です。
7月の日本選手権では約5年ぶりに優勝を果たし、8月のワールドトライアルでは再び9秒台(9秒99)をマーク!
8年ぶりに自らの代名詞ともいえる領域に戻ってきた姿は、多くのファンを熱くさせました。
今大会では、自己ベスト更新に挑む100mの走りはもちろん、リレー主将としての姿も楽しみです。
苦難を乗り越えた“日本最速スプリンター”が、再び世界の舞台でどんな走りを見せてくれるのか。その一歩一歩に私たちも心を重ねて応援したくなります。
サニブラウン・アブデル・ハキーム選手
サニブラウン・アブデル・ハキーム選手は、日本短距離界をけん引する存在として、これまで数々の大舞台を走り抜けてきました。
2019年の世界陸上では準決勝に進出、そして東京五輪にも出場しています。
世界のトップランナーたちと肩を並べるその姿は、多くの人に「日本人もここまで戦えるんだ」と勇気を与えてくれました。
特に記憶に新しいのは、2024年パリ五輪。
男子100m準決勝で 9秒96 をマークし、日本歴代2位となる快走を披露しました。
世界の舞台で実力を示したあの瞬間は、日本陸上史に残るシーンだったと思います。
さらに2023年の世界陸上では100m決勝に進出し、6位入賞という安定感も光りました。
ただ、2025年は順風満帆ではありませんでした。
股関節や太ももの故障で苦しい時期が続き、日本選手権では本来の力を出し切れず悔しい結果に…。
それでも腐ることなく復帰を目指し、欧州遠征などで少しずつ調子を取り戻しています。
サニブラウン選手の魅力は、圧倒的なスピードだけでなく、その 強いメンタルと柔軟な自己改革力です。
環境や逆境に負けず、前を向き続ける姿勢が、多くのファンに愛される理由です。
通算6度の9秒台という安定感は国内随一です。もし今大会で完全復活を遂げれば、メダル争いに絡む可能性も十分あります。
日本を代表するエースが、再び世界の舞台で輝く瞬間を、私たちも信じて応援していきたいですね。
世界陸上2025 男子100m 結果速報
予選結果(9月13日)
選手名 | 組 | 着順 | タイム | 備考 |
桐生祥秀 | 3組 | 5着 | 10秒28 | 予選敗退 |
サニブラウン | 7組 | 7着 | 10秒37 | 予選敗退 |
2025年9月13日の男子100m予選では、桐生祥秀選手・サニブラウン選手ともに惜しくも準決勝進出はなりませんでした。
東京開催という特別な舞台で、全力を尽くした二人の走りにはやっぱり胸が熱くなりますね。
今回は悔しい結果でしたが、リレーや次のステージでの活躍に期待して応援を続けたいところです。
準決勝結果(9月14日)
選手名 | 着順 | タイム | 備考 |
○着 | ○秒 | ★決勝進出!/敗退 | |
○着 | ○秒 | ★決勝進出!/敗退 |
決勝結果(9月14日)
順位 | 選手名 | タイム | 備考 |
1位 | ○秒 | ★優勝 | |
2位 | ○秒 | ||
3位 | ○秒 | ||
SNSでの反応
世界陸上は100メートルリレーが好きだな。 pic.twitter.com/2dawccoCPl
— みぃ☆ (@love_10_10_21) September 13, 2025
まとめ
世界陸上2025の男子100mは、日本の短距離界を引っ張る 桐生祥秀選手 と サニブラウン選手 が出場し、大きな注目を集めています。
予選は9月13日、決勝は14日。ぜひリアルタイムで応援しましょう!
コメント